「資産形成」が高校の家庭科授業に

FROM:仮想通貨長者.com AKIYAMA

早速ですが、
皆さまは学習指導要領をご存知ですか。

学習指導要領とは、
国が定めた教育課程の基準のことを言います。

その定められた基準の中で
今回、高校の家庭科授業で資産形成に触れるよう規定されたようです。

先日、フランスで仮想通貨の教育を高等教育の
カリキュラムに導入されることをお伝えしたばかりですが、
日本では金融教育が遂にスタートします。

授業に導入されるのは2022年4月からとの事。

将来に備える資産形成の重要性な取り組みや
株式、債券、民間保険、投資信託など
基本的な金融商品の特徴に触れていくようです。

当然、これまで日本では資産形成に触れるような教育はなかったため
金融という専門分野に詳しい先生は少ないと見られています。

そのため、金融庁は「出張授業」や教材づくり、
先生を対象とした投資イベントなどを通じて
準備を後押ししていきます。

また、投資イベントなどで先生自身が
資産形成を始めるきっかけにもしたいようです。

今年、ニュースなどによって
一斉に世間に知れ渡った年金問題。

老後、頼りになるはずの年金が
自分の代ではもらえないかもしれないと不安を抱え
投資に目を向ける方が増えてきている一方。

日本の投資人口の70%が50歳以上であるのが現状です。

年金問題が現実化している状況として
日本はもっと若い世代の投資人口を増やしたいはずです。

2022年からは資産形成の教育と同じタイミングで
成年年齢も20歳から18歳に引き下げられます。

そうなれば、若い世代が投資に目を向け
株や投資信託のみならず仮想通貨市場の増加にも
つながるでしょう。

金融教育が遅れていると言われる日本。

これからの若い世代での資産形成教育は金融リテラシーの
向上に繋がる良い取り組みではないでしょうか。

今後も、こういった情報を手軽に受け取りたい方は
ぜひ以下より公式LINEにご登録ください。

それでは、本日は以上となります。

仮想通貨長者.com AKIYAMA

仮想通貨長者【 推奨案件 】

厳格なる調査のもと、推奨に値する判断した2つの仮想通貨をご紹介しております。

どちらも近い将来で大きなリターンを
もたらす見込みの高い案件です。

それぞれの公式LINEにご登録の上、
今すぐ詳細をご確認ください。

仮想通貨長者【 公式LINE 】

弊社の公式LINEに登録されていない場合
今後の重要な情報を見落としてしまう
可能性がございます。

今すぐ以下のURLをクリックして、
公式LINEへご登録ください。

配信記事一覧【 バックナンバー 】

過去に配信した記事はすべて、
バックナンバーページにて確認可能です。

調査依頼&問い合わせ【 電話・メール 】

調査依頼やサポートデスクへのお問合わせは
電話、メールのどちらからでも承っております。

ページ上部へ戻る